入社年度 | 2018年 |
---|---|
出身校 |
熊本県立大学 環境共生学部 |
所属部門 |
九州沖縄事業部 九州技術室 |
仕事の内容 | 地域の方とまちの課題を解決する仕事 |
【この業界を選んだきっかけ】
高校生の時に発生した東日本大震災の被害をみたときに、多くの人の暮らしを守るにはまちを強くすることが必要なのではないかと思い、この業界に興味を持ちました。大学では都市計画、景観計画などを学びました。大学卒業後、別の会社で設計の仕事をしていましたが、もっと地域の方々と近い立場から、暮らしやすいまちをつくりたいと思い、『昭和』に入社しました。『昭和』に入って約1年ほどですが、社内の雰囲気は明るく、わからないことなどを先輩に聞きやすい職場環境だと感じています。
【新人でも活躍できる環境】
まだ入社して1年ほどですが、入社当初からお客様との打ち合わせに同席する機会や、協議資料の作成などをすることができ、自分がしている作業が業務のどの工程なのかということがわかりやすく、やりがいを感じています。また、業務内での提案内容の一部を考えるチャンスも与えていただいています。もちろんその際にわからないことが出てくることもありますが、その際に先輩に相談すると、一緒に考えてくださいます。まだ自分が携わったまちづくりが目に見えるかたちになってはいませんが、それを地図の上で確認できたときの達成感や喜びは想像できないほどだと思います。
【これから社会に出る後輩のみなさんへ】
就職活動では、これまでの学生生活では経験しなかったことが多く、戸惑うことや悩むこともあると思いますが、自分自身を知る良い機会だと思います。自分を見つめなおす中で、興味があることや得意なこと、挑戦したいことなどが見えてくるはずです。その思いを相手にしっかり伝えることができると皆さんの就職活動が良い方向に進むのではないかなと思います。頑張ってください。
事業・サービスに関するお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ採用情報に関するお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ